-
Jr. TR
【平等】 TRの曜日、時間、メニュー、コーチングは、そのカテゴリーに関わる選手は常に平等だ。 この平等の中でどう差を付けて行くのかは各選手次第。 【不平等】 TRの平等の中、大会や公式戦は不平等だ。 日々の平等な時間に自分の立ち位置を勝ち取らない... -
トレーニング
明日まではゲーム中心で 少しずつ戦い方が染み付いてきた ゲームで試したい 雰囲気も悪くなく集中できてる 週末天気が持つことを祈るしかない -
football school終了
スクールではサッカーで必要な原理原則をやってます。 今日もありがとうございました。 -
コミュニケーション
【コミュニケーション能力を構成する4つの要素】 コミュニケーションには、「伝える」と「聴く」の2種類があり、それぞれに言語コミュニケーションと非言語コミュニケーションがあるため、計4つの要素で構成されています。 1.言語×伝える 考えを論理的に伝... -
人間性
裏表のない人であろう。 応援される選手である為に。 最後は人間性。 -
football school連絡
いつも大変お世話になっております。footballschoolの練習会場のお知らせをいたします。 【6月】日程:毎週水曜 7.14.21.28日場所:河江小学校 体育館時間19〜21時 【7月】日程:毎週水曜 5.12.19.26日場所:河江小学校 体育館時間19〜21時 HPのスケジ... -
日曜日が試合って事で今日も戦いました!
今日もありがとうございました! 楽しく厳しく面白かった。 みんなniceplay -
終日
課題の改善に取り組む 合間はフィジカルTR、シュートTR 明日からの通常練習からまたメニューを変え ベースアップに変更 ゲームに近い状況を作り上げ週末のゲームに活かす まだまだやれる TR中いい顔してたのが凄く印象的 雰囲気よく強くなりたいね -
u12 TRM
今日もTRMで鍛えていただきました。F/アスフィーダ、ひとよしさん、ありがとうございました。 【やるべきこと】 昨日の改善を伝達。 AもBもやることは変わらない。 強度、質の問題。 どれだけ拘ってやり続けることが出来るか。 今日は何だかバタバタしてい... -
前期最終節
vsコンクエスタ 0-0 0-1 0-1負け 練習試合ではなく公式戦 失点には納得行かないが点が取れてない事実 残念だが力及ばず 全員が闘ってた あと一歩 勝ちたかった 内容的にもまだまだ全然足りない これから突入する夏休み やることは明確 さぁ後期に向けて準備