-
u12 通常TR
何とか天気も持ち堪えてくれたのでTRをする事が出来ました。 【急がば回れ】 ボールを扱う技術は1ヶ月や2ヶ月で身につくものではない。 出来れば扱うことをやめたい。 意識して扱っている事を無意識にしたいのです。 そのために、身体に擦り込み、染み込ま... -
昨日のfootballSchool
昨日もありがとうございました! -
弱さはいつも自分の中にある
【Jr. TR】 u9〜12まで技術TR。 地味なTRだが、エスペランサの根底にある部分。 技術TRもそうだが、メンタリティのTRも。 いかに基礎基本が大切で、その積み上げを怠らないかで、土台の大きさは異なる。 【最大のライバル】 最大のライバルはいつも自分自... -
週末
課題のビルドアップ 4-4-2はすごく頭を使う 自由度が高くていろんな戦い方ができるシステム 基本を学ぶのにはちょうどいい まだまだうまくいかないことだらけですが 自分も学びながら少しずつ良くなればと 今更ながらサッカーの深さを知りました 何気なく... -
キッズ エルセルモカップ
悪天候の中、多くのチームに参加いただきありがとうございました。 【姿勢】 泥遊びは楽しいよね?笑 それはそれでいいと思います。 子供らしい。 ただ、上の学年より下の学年の方が伝わるモノがあったかな。 もっと、上の学年が引っ張って行って欲しいな... -
u11、u12 FES
【伝達者】 今日は、TOPに上がっている選手も合流。 何をどう言う形で仲間に伝達出来るか。 伝えるって難しい。 伝え方ひとつでよくも悪くもなる。 思いやりと想いやりを持って。 【スポンサー様】 ひかり整骨院様に無料施術ブースを。 マルシェ葉山様に出... -
u12 リーグ戦
【拘り】 どんな時も自分達の成長の為の時間に。 ブレる事のない個の成長の時間。 +αでの部分。 自分達が見たい景色はどの景色なんだ? ピッチに入るまでに、自分自身のスイッチのon.offを切り替えられない選手もいたな。 自信ではなく、過信の選手はそう... -
練習
午前中はフィジカルトレーニング アジリティーを中心に90分 ボールを使ってやりましたが バテバテ 午後のゲームは疲れた中でも多少やれたのは20分 80分をタフに闘うまでにはまだまだ時間がかかりそう それでも根気強くやるしかない ちょっとずつ良くなって... -
u10 あさぎりカップ1日目
新型コロナにより4年ぶりの開催となったあさぎりカップに2日間u10の選手が出場しています。 【予選】 大会1日目の今日。 vs アルエット錦1-0 福田0-01-0○ vs BIG WAVE0-11-0 江藤1-1△ vs フェニックス0-10-00-1× どのゲームも得意なドリブルを活かし、押し... -
愛情弁当ありがとうございます🍱
5年生休みなし。パチパチ 宜しくお願い致します。