-
練習
ゲームで落とし込む ゲームで走る体力を作る 一緒に入って厳しく要求する 次は木曜日 週末の県リーグ どうしても勝ちたい どう守って攻撃に繋げるか そこを徹底して伝えていく -
キッズサッカー
今日もワンパクにサッカーしました! ありがとうございました。 -
通常TR
【あいさつ】 【積み重ね】 毎回のTRのルーティン。 いつでもいかなる時もブレることのない積み上げの時間。 みんな始めから思うようにボールを扱えるわけではない。 だから、日々コツコツと積み重ねて行くしかない。 エスペランサの土台はここにある。 グ... -
u15 県リーグ
【ゲーム】 ジュニア後、ダッシュでu15のゲームへ。 vs ソレッソ3rd (0-0・0-3)0-3× 個人的には感じるモノがあったが、選手達は何を思う… 矢印は何処に向いているのだろう? ジュニアにも話をしたが、矢印を自分自身に向けられない選手に先はないだろうね... -
県リーグ
県リーグ vsソレッソ3rd 0-3負け システムを4-4-2に変えラインの高さを設定し、縦幅・横幅を決めよりコンパクトに守備をする戦術へ 慣れてない中でも前半は0-0 2回絶好のチャンスがありながらモノにできず 後半CKから失点 徐々にブロックが作れなくなり カ... -
u10 FES
【見学】 久しぶりにみっちりっ見ました。 段々気温も上がり、体力も必要になる。頑張ろうとする姿がある選手とそうでない選手。ピッチの中で妥協が生まれるのは普段のTR中に改善があるのではないか。いつでも手を抜くことは出来る。ただ、楽を選択するこ... -
TR中止連絡
本日予定していた、ジュニアと中学1年生のTRは、ピッチコンディションが悪く、グランド使用が出来ない為中止とさせていただきます。 よろしくお願いします。 -
練習試合
明日の県リーグに向けて調整 格上相手に前半0-4 後半3-0 結果3-4負け 修正はできたけど結果負けたら一緒 明日はこうならないように タフに闘い続けるメンタルを植え付けていく -
トレーニング
【リフティング】 エスペランサのTRの始まりは必ずリフティングスタートです。 ボールコントロール、フィーリング、空間認知、脳トレをmix。 いろんな情報を必要とするスポーツだから1つのことに一生懸命にならないように。 【ゲーム】 u12A、u12B、u10の3... -
明日は
練習試合 準備も完了しやるだけ 日曜日の県リーグにあわせて最終調整 木曜日できなかった分取り返す さぁ新システム 戦術的にどうハマるか